2016年7月アーカイブ

寺田教授特別レッスン

o0480032013710993848.jpg
ウイング 星のセレナーデ〜夢の伝説
独奏  ジョコーサ
合奏  さくら変奏曲 ジョビジョバ

名古屋にとっては
今年で2回目となる
寺田教授特別レッスン。


今年は寺田先生にも
何フレーズか弾いてもらい
名古屋のメンバーとの
音の違いを体感。


女性合奏団のウイングは
毎年メンバーが増えて
過去最多人数での
レッスン受講。

o0480032013710993855.jpg
独奏のジョコーサでは
作曲者のロドリーゴによる
独特な和音について
一つ一つのフレーズの
表現をどうしていくかなど
新しい可能性があること。


o0480032013710993864.jpg


さくら変奏曲は
定期演奏会でも演奏され
箏とのコラボで挑戦。

o0480034213710993873.jpg
海外公演では
この、さくら変奏曲か
三つの日本の風景が
必ず選曲に入るなど。

箏では簡単に弾けるところ
ギターでは簡単に弾けるところの
違いが大きくあり
スピードの挑戦など
新たな課題があることが
わかってきました。


o0480030113710993879.jpg


ジョビジョバでは
去年、ボラーレで体感した
リズム優先の表現を
どのように作り上げるか
新しくパーカッションなど
多彩な音色で楽しく仕上げる
方向となってきました。

o0480027913710993886.jpg

関西中部ギターフェスティバルまで
残り少ない練習ですが
レッスンを受けた成果を
存分に発揮できるように
研究していきたいです。

◼︎8/6(土) 9:00〜17:00
名古屋市民オケ 強化練習
関西中部フェス、
20周年記念定演に向けて

午前9:30〜 長久手市役所 
午後13:00〜 長久手交流プラザ
昨年の様子
◼︎8/21(日)9:30〜
上社レクリエーションルーム
初級ギタオケ講座

◼︎8/28 (日)
第25回中部・関西ギターフェスティバル 
主催:日本教育ギター連盟[NKG]
(第47回全日本ギターコンクール予選)
なら百年会館
独奏部門、重奏部門、合奏部門
関西中部地区の
ギター仲間が一同に集結!
年に一度のフェスティバル
腕を競い合います。

昨年の様子
http://n-guitar.com/new/blog/2015/08/24.html

歌の翼

13692491_1438647352817831_2966032071871850258_n.jpg

名古屋市民ギターオーケストラ
20周年記念定期演奏会
11/6 名古屋市芸術創造センター
では

1996年 旗揚げのときに
演奏された
歌の翼
を今年は演奏します。

1836年ドイツのデュッセルドルフで
ゲヴァントハウス管弦楽団の指揮者
メンデルスゾーンが
まだ20代のときに作った作品で

「愛の歌」
「歌の翼」
「春の歌」
「ズライカ」
「日曜日の歌」
「旅の歌」

などが含まれている 
『六つの歌曲』op34 のなかの
第2曲目です。


13697138_1438647362817830_6791118963939118024_n.jpg

当時は、おとぎの国と考えられていた
遠い東洋の国インドに恋人である君を
連れて行こうとロマンティックに
歌う歌詞です。

日本で西洋文化に憧れがあるように
西洋でも当時のセレブな人たちには
東洋の神秘に
魅せられていたのではないかと
思います。

19世紀最大のロマン派詩人ハイネの
詩集 『歌の本』 におさめられている 
「叙情挿曲」 から引用されています。

著名な音楽家たちは
パトロンやお金を出してくれる王様など
いつもお金には苦労してた人が
多いですが

メンデルスゾーンは
著名な音楽家の中では珍しく
ドイツ系ユダヤ人の
裕福な銀行家の家庭に生まれ育ち

恵まれた生涯をおくったことで
作風にも現れ
上品で明るい美しさに満ちた曲が多数。

中でも歌の翼には
綺麗なアルペジオに
美しいメロディーが
乗っています。

ギタオケのアレンジでは

このアルペジオを

客席からみると

ステージ右の低音パートから
ステージ左の高音パートまで
順番に音を繋いでいき

オーケストラ全体で
アルペジオが表現されるように
アレンジされています。

今年は楽器だけでなく
歌詞があるこの曲を
昨年も定期演奏会に
ボーカルでゲスト参加してくれた
篠崎先生に歌ってもらう予定です。

13668972_1438647379484495_6734068696938782040_n.jpg

演奏する側はとても
大変な作業ですが
本番に向けて練習重ねて
この曲が持つ美しさを
表現していきたいところです。


歌のつばさ

歌詞
Auf Flügeln des Gesanges,
Herzliebchen, trag ich dich fort,
Fort nach den Fluren des Ganges,
Dort weiß ich den schönsten Ort.

歌の翼に愛しき君を乗せて
ガンジスの野辺へと君を運ぼう
そこは白く輝く美しい場所

Dort liegt ein rotblühender Garten
Im stillen Mondenschein;
Die Lotosblumen erwarten
Ihr trautes Schwesterlein.

そこは赤い花が咲き誇る庭
静寂の中 月は輝き
スイレンの花 愛する乙女を待つ

Die Veilchen kichern und kosen,
Und schaun nach den Sternen empor;
Heimlich erzählen die Rosen
Sich duftende Märchen ins Ohr.

スミレは微笑み 星空を見上げ
バラが耳元でささやく 芳しきおとぎ話

Es hüpfen herbei und lauschen
Die frommen, klugen Gazelln;
Und in der Ferne rauschen
Des heiligen Stromes Welln.

賢くおとなしい小鹿
走り寄り 耳をそばだてる
遠くに聞こえる 聖なる川の流れ

Dort wollen wir niedersinken
Unter dem Palmenbaum,
Und Liebe und Ruhe trinken,
Und träumen seligen Traum.

僕等は椰子の木の元に降り立ち
愛と平穏を満喫し
幸福に満ちた夢を見よう

ライブエナジー名古屋予選2016 開催!

13700026_1436266196389280_5444884834444579987_n.jpgのサムネイル画像


毎年、全国の中でも
特に熱いライブが注目される名古屋予選!

エントリーも続々増えて、
毎週のレッスンの成果を発揮し
腕試しとしてチャレンジ!

見事、予選突破し全国大会(クラブチッタ川崎)への
切符を手にするのはどのバンドか?

9/11(日)11:30~
ライブハウストーラス

現在エントリー受付中!
詳しくはこちらからお問い合わせください。

昨年の様子はこちらから


→無料体験レッスンはこちらから

ピックはどれがよい?

13669585_1436266189722614_2890155672083571512_n.jpg

エレキギターを弾く人にとって
ピックについては
様々な見解があります。

このピックでしか弾けない!
曲によって変えたい!
好きなアーティストのピックがいい!
形や暑さ、素材まで細かくこだわりたい!
気分やブームによって変えたい!
なんでもよい!
オリジナルで作る!
少し使い古したものが好き!
ピックスクラッチで傷つけたくない!
そもそもピックは使わない!

など

ピックについては
はじめは
デザインや絵柄など
ファッションで選びますが
上達とともに
だんだん変わってきます。

指の形や爪の形など
全員違いますが
はじめは少し
固めのピックの方が
上達にとってはよいのではと
思います。

人によっては

こんな弾きにくい
ピックで弾いてんですか?

これが一番弾きやすいんです。

と感覚が全然違います。

金属製で、すり減らないピック
周りにフエルトが付いてるピック
ハートの形のピックなど
ユニークなものもあります。

クイーンのギタリスト
ブライアンメイは
日本の一円玉より少し大きく
ギザギザが入っている
「イギリス6ペンス硬貨」
を以前から使い続けていて
近年では
「オーストラリア5セント硬貨」
も使うそうです。

13729012_1436266213055945_7369315531669101976_n.jpg

大雑把にストロークする
曲が好きな人は
オニギリ型の大きなピック、

1小節にたくさんの音符があり
速弾きしたい人は
先の尖ったティアドロップ型の
小さなピックを使う人が多いようです。


アーティストによっては
エレキを弾く時
アコギを弾く時などで
変えたりする人もいます。

名古屋市民ギターオーケストラでは
アルハンブラのトレモロを
弾く時に指定されているピックや
バスギターにはこのピックがいいと
いろいろ研究されています。

技術の進歩によっても
それぞれ好みが少しずつ
変わってきたりするので
パフォーマンス向上に向けて
見直してみるのもよいかもしれません。

ライブエナジー 名古屋予選 2016
に向けて水面下で
着々と皆さん準備が進んでいます。
今から楽しみです。

13700026_1436266196389280_5444884834444579987_n.jpg

9/11 日
11:30〜 ライブハウストーラス
ライブエナジー2016 名古屋予選開催
最強のバンドパフォーマンス求む!

初級ギタオケ講座 「手マークで輝け」

7月3日 

上社レクリエーションルーム
初級ギタオケ講座
「手マークで輝け」

o0480036013690572993.jpg

ジョビジョバ
狩り
ウィーンはいつもウィーン

というメニューで

今回のテーマにあるように
演奏中に
手が上がってしまう
場所にあらかじめ
手マークを記入しておきます。

o0480036013690573007.jpg

すると、
曲に合わせて
ギター軽く叩きながら
その動作をしてみると
作曲者が意図している音楽や
リズムを
一気に感じることが出来ます。

皆で一つになって、
この曲は
こういう曲なのかと
実際に弦を弾いて音を出す前に
イメージしておくことで
上達のスピードが全く違います。

また、
楽しいリズミカルな曲を
楽譜とにらみ合って
家で試行錯誤しながら
難しい顔で練習することが
あまり意味がないと
皆、感じた瞬間でした。

今度は、実際に音を出す段階になると
体に力が入ってしまって
ギターを叩いている時とは
違って動きが固くなってしまいます。

しかし、先ほど記入した
手マークを意識して
動くことで曲が進むに連れて
体もほぐれて
指もよく動くようになり
曲のリズムに乗って
楽しく弾くことができます。

o0480027013690573003.jpg
そして
実際にその演奏風景を
その場で撮影し
プロジェクターで写してみると
ギターは座って演奏しているため
思っているより
動きが小さいことも
わかってきました。

ステージに上がる側は
意識して表現することが
とても大切です。

曲の最後まで弾くと
要所要所に、
たくさん表現があり

上手な人たちの演奏中の脳は
こんなにいろんな事を
同時に処理しながら弾いてるんだと
プロの人は本当に凄いと
また新しい発見もあり
感じることが出来たようです。

寺田教授のレッスンや
関西中部ギターフェスティバル
20周年記念定期演奏会に向けて
今後もさらに
進化していきたいです。 



◼︎7/24(日)9:30
上社レクリエーションルーム
寺田和之教授レッスン
昨年の様子
名古屋市民オケ 強化練習
関西中部フェス、
20周年記念定演に向けて
午前9:30〜 長久手市役所 
午後13:00〜 長久手交流プラザ
昨年の様子
◼︎8/21(日)9:30
上社レクリエーションルーム
初級ギタオケ講座

第25回中部・関西ギターフェスティバル 
主催:日本教育ギター連盟[NKG]
(第47回全日本ギターコンクール予選)
なら百年会館
独奏部門、重奏部門、合奏部門
関西中部地区の
ギター仲間が一同に集結!
年に一度のフェスティバル
腕を競い合います。

昨年の様子
Tweet Clip to Evernote Check