ギターフェスの最近のブログ記事
中部関西ギターフェスティバル
愛知大会、無事終了!
年に一度
京都舞鶴、三重、奈良、滋賀、岐阜と
各地区から
遠方からの参加で
皆さん、本当に
ありがとうございました。
演奏もしつつ
名古屋市民ギターオーケストラの
皆で、毎日、
内容がわからなくなるような
緻密で長文のメールのやり取りから
前日の夜まで
突発的な入念な打ち合わせ
そして当日は、
楽屋や会館の作りが複雑の中、
各部門で臨機応変な対応で
フェスティバルの成功を
影でいろいろ支えて頂きました。
スタッフの皆さん、
本当にありがとうございます。
来年度は
2018/8/26 日
大垣市スイトピアセンターにて
第27回中部関西ギターフェスティバル
開催されます。
岐阜の皆さんには
お世話になりますが
よろしくお願いします
中部ケーブルテレビ
CCNet にて収録!
Rock of Mozart!
フェスティバルに向けての
広報活動として
Nさんの尽力により
実現いたしました。
ナレーションは
団長のSさん
朝早くから
ご協力ありがとうございました。
今日の収録は
CCNET12チャンネル
8/25.金
8/26.土
7:00〜 8:00〜
12:00〜 15:00〜
16:00〜19:00
22:00〜
本番8/27の様子も
編集後、放送される予定です。
CCNET 加入者のみですが
是非、対象エリアの方々は
チェックしてみてください!
CCNet放送エリア
春日井市・小牧市・犬山市・扶桑町・大口町
初級ギタオケ講座
①日時 8/20(日)9:30~11:45
②場所 上社レクリエーションルーム
③会費 初回無料 2回目以降500円
④持ち物 ギター、筆記用具
⑤練習曲 カントリーロード 花は咲くetc
+基本的な練習
初級ギタオケ講座申込みはこちら
http://n-guitar.com/NGO/contact-us.html
◆中部関西ギターフェスティバル
8/27 日 10:00〜予定
春日井市民会館
●入場無料
中部関西地区のギターオケ仲間が
集まり腕を競い合います。
無料体験レッスン開催中!
申し込みフォーム
http://www.n-guitar.com/taiken/index.html
もしくはお近くの教室まで
お電話にてお気軽に
お問い合わせください。
藤が丘教室 052-775-8338
大曽根教室 052-723-0662
金山教室 052-323-8800
桑名教室 0594-23-5511
高蔵寺教室 0568-92-8922
#名古屋新堀ギター音楽院
#ギター教室
#名古屋市民ギターオーケストラ
#新堀ギター
今年は名古屋地区で開催の
中部関西ギターフェスティバル。
中部・関西地区有数の
アマチュアギターオーケストラが集まり
独奏・重奏・合奏等多彩な演奏を楽しんでいただけます。
名古屋市民ギターオーケストラは
演奏の実力を上げる
バロック風「フニクリフニクラ」
誰でも楽しめる
「カントリーロード」で参加。
聞いてる人を惹きつける
表現ができる演奏を
心がけたいです。
他にも独奏・重奏・ジュニア重奏etc
各地区から腕を競って
たくさんのエントリーの予定です。
7/2(日)には
ドリマーズⅢ世
百瀬恭子教授による公開レッスンを受け
その後、懇親会も開催され、
ますますパワーアップ間違いなし!
その成果を発揮していきたいです。
第26回中部・関西ギターフェスティバル
(第48回全日本ギターコンクール中部・関西予選)
10:00~
春日井市民会館
入場無料
お誘いあわせの上お越しください。
前日のフレンドリーコンサートから
関西中部フェスティバルへ
フレンドリーコンサートvol.109
木管三重奏よりロンド モーツァルト
星のセレナーデ〜夢の伝説
郷愁のショーロ バリオス
ファンタジア ムダーラ
ジョコーサ ロドリーゴ
エチュードno12 ヴィラロボス
昨日は、翌日の
関西中部ギターフェスに向けて
独奏、重奏の出演者が
ステージへの指ならし兼ねて
コンサート。
観客が間近での演奏は
とても弾きにくいのですが
反省点を活かして
本番に向けて最終調整。
そして今日の
関西中部フェスティバルは
独奏の参加者は銘器揃い。
ペッピーのジュニア部門重奏は
見事、金賞!
本当に素晴らしい演奏でした。
その他、受賞者の皆さん
おめでとうございます。
前日に積み込みも済まして
朝早くから名古屋出発で
距離と時間を超えての
遠征演奏には
また違った実りがあります。
この経験を個々に活かしつつ
定期演奏会に向けて
さらに進化あるのみです。
来年のフェスは名古屋で開催!
しっかりとお迎えしたいです。
今後のスケジュール
◾︎9/11 (日)11:15〜
ライブエナジー2016 名古屋予選
ライブハウストーラス
クラブチッタ川崎
全国大会に向けて!
昨年の様子
http://n-guitar.com/new/blog/2015/09/post-20.html
◼︎9/25(日)9:30〜
上社レクリエーションルーム
初級ギタオケ講座
◾︎10/16
皆でギターを弾こう vol.2
東文化小劇場
昨年の様子
http://n-guitar.com/new/blog/2015/09/2015-2.html
◾︎名古屋市民ギターオーケストラ
第20回定期演奏会
■2016/11/6(日)
■名古屋芸術創造センター
(地下鉄新栄町徒歩3分)
■13:30開場 14:00開演
■全席自由 一般2000円 学生1000円
■お問合せ 052-775-8338
■チケット受付 http://n-guitar.com/ticket
テレ東「ありえへん∞世界」では



どんなことでもPRしていくことは
中部関西フェスティバル
名古屋市民ギターオーケストラ
銅賞獲得!
曲:蛍、ボラーレ、涼風のワルツ
審査員の寺田教授にも
レッスンの成果が届いたのではないかと思います。
そして受賞者の皆さん
おめでとうございます!
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
いろいろ裏方で動いてくれた方
皆さん、ありがとうございます。
帰りは心配された交通渋滞も酷くなく
無事帰途につくことが出来ました。
今回、研究している
ボラーレは
ギターを触ったことない人でも
すぐ弾けて楽しめる
アレンジになっています。
是非、一度遊びに来てみてください(^^)
次回の講座は
9/20(日)9:30~
上社レクリエーションルーム
その後
9/27(日)ギターを弾こう!東文化小劇場
10/11(日)9:30~ 上社
10/25(日)9:30~ 上社ゲネプロ
11/1(日) 本番
本番まであっと言う間です。
第24回中部・関西ギターフェスティバル in 津
今年の名古屋は
「ボラーレ」と
「涼風のワルツ」で
賞を狙いにいきます。
ラテン色満載!
大切なのはリズム。
感動の大きさは
音を間違えるか間違えないかよりも
その曲のリズムを体で表現できているかどうか?
とても大切なことです。
失敗を気にしすぎて
スケールが小さくなってしまうと
演奏している側も
それを聞いている側も
不幸な時間になりかねません。
聞いてる人を惹きつける
表現ができる演奏を
心がけたいです。
他にも独奏・重奏・ジュニア重奏etc
名古屋からたくさんのエントリーの予定です。
7/12(日)には
今回のフェスティバルの審査員でもある
寺田教授による公開レッスンを受け
その後、懇親会も開催され、
ますますパワーアップ間違いなし!
その成果を発揮していきたいです。
第24回中部・関西ギターフェスティバル
日本教育ギター連盟[NKG]
(第46回全日本ギターコンクール中部・関西予選)
参加募集要項
日時 2015年8月30日(日)10:00開場
独奏・重奏部門 10:30~
合奏部門 13:30~
アトラクション演舞 15:30~
審査講評&受賞式 16:00~
終了予定17:00
*時間は大体の目安です。
会場 津市白山総合文化センター・しらさぎホール
〒515-2602
三重県津市白山町二本木1139-2
電話059-262-5893
#中部関西ギターフェスティバル
#ギター教室
#名古屋市民ギターオーケストラ
#名古屋新堀ギター音楽院